2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月31日 webmaster Members BLOG 下山時の観察 (会員のH.Kさんからの投稿です) 2年間続いたコロナ禍・完全テレワーク生活で、衰えに衰えた足腰を平均的な60代のものに戻すため、一昨年の10月から低山ハイクを始めました。 ここのところのお気に入りは棒ノ折山で、月に1回は登っています。 【棒ノ折山】奥多摩 […]
2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年6月1日 webmaster Members BLOG 『ヒサカキ』(会員のA.Mさんからの投稿です) 本日は、下草刈り。下草刈りは、難しい。。何が難しいかというと、「切るべきもの」と「残すべきもの」を判断することが難しいのだ。昨年5月から、森守会で活動しているが、ある日の活動で、「切り過ぎ」が話題になったことがある。「残 […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 webmaster Members BLOG 青梅の森の住人の未来を願って (会員の S.Yさんからの投稿です) わたしは下草刈りが大好きです。 平日のいろいろを忘れて無心になれます。 希少な植物や再生しにくい植物を選び残しながら刈っていく作業が なんとも楽しいのです(*´ω`*) 夢中になって作業をしつつも、 ときどきあたりを見回 […]
2024年3月25日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 webmaster Members BLOG しいたけ駒打ち(植菌) 会員のY.SUZUKIさんからの投稿です 2024/3/24 しいたけ駒打ち(植菌) 原木しいたけは、コナラ等の木に穴を空けしいたけの菌を埋め 2年間経つと菌が全体にまわりしいたけが生えてきます。 手間暇かかりますがおいしいですよね。 室内で作る菌床栽培は3か月 […]
2023年12月2日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 sawada Members BLOG 野生動物の家族愛を見た! 実は私は合唱団に入っています。一時期は4つの団を掛け持ちで歌っていたのですが今は2つだけです。 合唱したことがある曲の中に、「合掌 ー さる」というタイトルの曲があります。 高野喜久雄作詞 高田三郎作曲の「内なる遠さ」 […]
2023年10月26日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 webmaster Members BLOG 青梅と八ヶ岳の森(その3)森守会メンバーのS.Hasumiさんからの投稿です 森を歩いて 秋と冬 八ヶ岳と青梅の森を歩いてみて感じることをお届けします。その第3回目。最終回です。 秋は紅葉そして冬は雪景色。青梅と八ヶ岳の季節の違いを見てみましょう。 紅葉の季節 青梅では紅葉は11月から12月にかけ […]
2023年9月30日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 webmaster Members BLOG 青梅と八ヶ岳の森(その2)森守会メンバーのS.Hasumiさんからの投稿です 森を歩いて 人の手が入った森と自然林 八ヶ岳と青梅の森を歩いて感じることをお届けします。その第2回。 里山である青梅の森と八ヶ岳の自然林の違いについて見てみます。 密集度は? 奧多摩地域も八ヶ岳も深い森が広がっています。 […]
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 webmaster Members BLOG 青梅と八ヶ岳の森(その1) 森守会メンバーのS.Hasumiさんからの投稿です 森を歩いて 夏の終わりに 秋を少しずつ感じる9月になりました。山でもひと雨ごとに気温も下がり、標高の高い山ではそろそろ色付きはじめる季節になりました。季節は進み始めています。 登山でよく訪れる「八ヶ岳」と森林整備のボラン […]
2023年9月2日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 gunji Members BLOG 風と水の道(その3) 水脈の再生 さてさて、秒読み終わるまでに水脈を復活させねば。 でもどうやって? というところでのヒントです。 この谷。 臨時活動中心に整備している場所です。 こんな場所がありました。2か月前です。 沢にかけた橋のたもとな […]
2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 gunji Members BLOG 風と水の道(その2) 菌糸と落ち葉と乾燥 さてさて、陽当りだけじゃなくて、水と風も気にしましょうということで、この場所... 看板の後ろ... 奥の方に急に地面の様子が変わっているエリアが見えませんか? 近づいてみると… 草がなくて、灌木( […]