2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 sawada 作業連絡 10/28(土) 定例活動(虎柏神社)のお知らせ 次回(10/28)の定例活動についてご案内します。 ================================ <活動内容> ◆集合時間:午前8時50分集合 ◆集合場所:虎柏神社社務所前 ◆活動時間:午前9時~14 […]
2023年10月10日 / 最終更新日 : 2023年10月10日 webmaster 作業連絡 10/14(土)の定例活動のお知らせ <活動内容> ◆集合時間:午前8時50分集合 ◆集合場所:虎柏神社社務所前 ◆活動時間:午前9時~14時30分(弁当要) ◆活動場所:K,Lエリア、社務所裏 ◆活動内容:椎茸榾木の移動設置、枯損木伐倒、除伐 ◆注意事項: […]
2023年9月30日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 webmaster Members BLOG 青梅と八ヶ岳の森(その2)森守会メンバーのS.Hasumiさんからの投稿です 森を歩いて 人の手が入った森と自然林 八ヶ岳と青梅の森を歩いて感じることをお届けします。その第2回。 里山である青梅の森と八ヶ岳の自然林の違いについて見てみます。 密集度は? 奧多摩地域も八ヶ岳も深い森が広がっています。 […]
2023年9月22日 / 最終更新日 : 2023年9月22日 webmaster 作業連絡 9/23(土)の定例活動のお知らせ <活動内容> ◆集合時間:午前8時50分集合 ◆集合場所:風の子太陽の子広場管理棟前 ◆活動時間:午前9時~12時30分(弁当不要) ◆候補場所:D4-3エリア、D4-4⑤北の入最奥部右岸(川上から川下を見て右側) ◆活 […]
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 webmaster Members BLOG 青梅と八ヶ岳の森(その1) 森守会メンバーのS.Hasumiさんからの投稿です 森を歩いて 夏の終わりに 秋を少しずつ感じる9月になりました。山でもひと雨ごとに気温も下がり、標高の高い山ではそろそろ色付きはじめる季節になりました。季節は進み始めています。 登山でよく訪れる「八ヶ岳」と森林整備のボラン […]
2023年9月3日 / 最終更新日 : 2023年9月3日 sawada 作業連絡 9/9(土)の 定例活動(青梅の森)のお知らせ <活動内容> ◆集合時間:午前8時50分集合 ◆集合場所:風の子太陽の子広場管理棟前 ◆活動時間:午前9時~12時30分(弁当不要) ◆活動内容:のんびりゆっくり下草刈(風の草刈り)と除伐 &nb […]
2023年9月2日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 gunji Members BLOG 風と水の道(その3) 水脈の再生 さてさて、秒読み終わるまでに水脈を復活させねば。 でもどうやって? というところでのヒントです。 この谷。 臨時活動中心に整備している場所です。 こんな場所がありました。2か月前です。 沢にかけた橋のたもとな […]
2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 gunji Members BLOG 風と水の道(その2) 菌糸と落ち葉と乾燥 さてさて、陽当りだけじゃなくて、水と風も気にしましょうということで、この場所... 看板の後ろ... 奥の方に急に地面の様子が変わっているエリアが見えませんか? 近づいてみると… 草がなくて、灌木( […]
2023年8月29日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 gunji Members BLOG 風と水の道(その1) 今日、28日は久しぶりに予定のない休日です。 と言っても、9月の連休に某学会のシンポジウムに出ることになりまして、朝からデータの整理やらスライドつくりやらやっていたわけですが...。 集中力がそんなに続くわけもなく、息抜 […]
2023年8月21日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 sawada 作業連絡 8/26(土)の 定例活動(青梅の森)のお知らせ 8/26(土)の 定例活動についてご案内します。 【注意事項】 8/26(土)は、虎柏神社大祭期間(8/25~28)のため駐車場の利用が困難になります。 そのため、定例活動の実施場所を青梅の森に変更します。 風の子太陽の […]